桐たんす 相徳 の ホームページは上記をクリックしてください。
« 2008年2月 | メイン | 2008年4月 »2008年3月30日
四分一西陣 梅に鶯 金銀 房
金銀の房をつけた状態ですが
お届けの前の段階なので 房に紙を巻いています。
紙を取ると 金と銀で およそ半々ぐらいに比率。 豪華です。
房は 御要望にそってお付けします。
関東では あまり房をつけることは多くないです。
金具は 四分一西陣 梅に鶯
カテゴリ: 金具 (桐たんす) , 花鳥風月 , 花 , 鳥 , 地色 黒系 , 価格帯 B | 投稿者:Tansu
2008年3月29日
キャスターつきの書類収納用の桐たんす
大切なものの保管は やはり桐です。
お客様のご要望の寸法で製作した キャスターつきの書類収納用の桐たんす。
キャスターつけることによって やはりけっこう便利に使えるものです。
カテゴリ: 桐たんす実例集 , 引き出しの桐たんす , 背が低い 桐たんす , 特別用途の桐たんす | 投稿者:Tansu
2008年3月25日
開きだけの桐たんす
外観 開きだけにした桐たんすです。
とてもすっきりしたものになります。
桐たんすの高さをどのぐらいで考えるかで だいぶ印象がかわったものになります。
カテゴリ: 桐たんす実例集 , 開きのある桐たんす , 背が低い 桐たんす | 投稿者:Tansu
2008年3月24日
開きでつめて 背を低くした桐たんす
やや背を低くした桐たんすです。
背を低くする部分を 開きの大きさを小さくすることによってまかなっています。
考え方として 引き出しの数を減らすという考え方もあります。
どうお考えになるかは かなり好みです。
カテゴリ: 桐たんす実例集 , 開きのある桐たんす , 背が低い 桐たんす | 投稿者:Tansu
2008年3月21日
いわゆる 桐の整理たんす
桐たんすのいろいろな形の中でも かなり数多く販売している形です。
いわゆる 整理箪笥といわれる形でもありますし チェストといわれる形でもあります。
桐小袖箪笥 といわれることもあります。
カテゴリ: 桐たんす実例集 , 引き出しの桐たんす , 背が低い 桐たんす | 投稿者:Tansu
2008年3月20日
昔の桐箱に合わせて
ご注文は 昔の桐箱に合わせて 新しいものを作って入れ替えたい。
というお話にそって 新たな箱を製作いたしました。
カテゴリ: 桐製品・桐工芸品 | 投稿者:Tansu
2008年3月18日
注文で家紋のプレートを作る
桐たんすの金具につける 家紋と 同じ流れで
ご注文にて 家紋のプレートを製作しました。
桐たんすにつける 金具に比べるとだいぶ大きいのですが
大きさもお客様のご希望にそっています。
今回の紋は ケンカタバミです。
カテゴリ: 金具 (桐たんす) , 家紋 , 地色 黒系 | 投稿者:Tansu
2008年3月17日
ごくシンプルな 桐のローチェスト
ごくシンプルな 桐たんすの ローチェスト
金具もごくシンプルなものにしています。
柔らかい雰囲気で 和風といえば和風ですが
洋間 フローリングでも違和感がありません。
カテゴリ: 桐たんす実例集 , 引き出しの桐たんす , 背が低い 桐たんす | 投稿者:Tansu
2008年3月16日
桐の洋服箪笥と 対にする
桐たんす 下ひきだし二はいのお箪笥と 桐の洋服箪笥と並べています。
和服を入れるためには 巾とか奥行が決まってきますが
洋服箪笥は 奥行方向が決まってきますが
巾は 何センチでもよく 今回の洋服箪笥は やや広めです。
カテゴリ: 桐たんす実例集 , 開きのある桐たんす , 対・セットの桐たんす | 投稿者:Tansu
2008年3月15日
下二大開と 上洋の対
桐たんす 下ひきだし二はいのお箪笥と 上を開きにした引き出しのお箪笥の対です。
なかなか人気のある組み合わせです。
カテゴリ: 桐たんす実例集 , 開きのある桐たんす , 引き出しの桐たんす , 対・セットの桐たんす | 投稿者:Tansu
最近のコメント