桐たんす 相徳 の ホームページは上記をクリックしてください。
桐たんすの質問
2008年3月15日
桐たんすに ロー仕上げと書いてありますが どういう意味ですか
デパートなどで ご覧になられたり お買い求めになると
生活用品に関する法律にのっとって 表示がされていると思いますが
そこで最終的な表面塗装を表示するために
最終的な表面塗装が 蝋みがき なので ロー仕上げ と表示されているのだと思います。
最終的に ろうで 艶出しをしているということで 一般的なやり方です。
昔からたんす屋は 仕上げ蝋として カルナバ蝋や イボタ蝋を使います。
蝋磨きは 最終的な工程で それ以前に多くの工程があるのですが
最後の工程を表示するというのが 決まりのようなのです。
カテゴリ: ご質問とお答え , 桐たんすの質問 | 投稿者:Tansu
時代仕上げってどういうのですか
桐たんす 表面に焼き色をつけて
仕上げるやり方を 現在は総称してそのように言う場合が多くなっています。
メリットとしては 表面を焼くことによって かたくする。
色の変化が少ない などがありますが
一方でデメリットとして 表面を焼くことによって 湿気に対する反応が 鈍くなる
焼き色がある程度浸透するために
削り直しなどのときに 再度時代仕上げにしなければならないなどがあります。
また 製造 販売側からすると
修理部分が判別がしにくい もとの材のよしあしがわかりにくいなどの事情から
削り直しではこちらを強く勧める場合の御たんすがあります。
こうした諸般の事情から かつては 新しいたんすにはあまり用いられず
削りなおしの御たんすに多かったのですが 今日では お客様の意向で こちにする場合もあれば
業者の意向として こちらを選択することが得策とすることで こちらを選ぶ場合があり
新しいたんすでの時代仕上げ比率は だいぶ高まっています。
カテゴリ: ご質問とお答え , 桐たんすの質問 | 投稿者:Tansu
とのこ仕上げって どういうのですか
現在の総桐たんすにおいて 一番一般的な仕上げ方法です。
仕上げとは 表面塗装を言います。
桐たんすは 表面が無塗装ではなく 表面に仕上げが施してあります。
やしゃ 砥粉仕上げともいい
やしゃ 木の実ですが これを煮て得た 抽出液と 砥粉とをあわせたものを重ね塗りしていきます。
表面柾目のくっきりしたラインは やしゃによって よりはっきりします。
たんす表面の 黄色がかった白色は 砥粉の色によります。
砥粉仕上げを施すことにより たんすはより湿度に対して敏感に反応するようになります。
カテゴリ: ご質問とお答え , 桐たんすの質問 | 投稿者:Tansu
桐たんすに 隠し箱とか あるんですか
相徳では すべての 桐たんすに標準装備というわけではありませんが
大半の 桐たんすにはつけています。
どこにどうというのでは 隠し箱の意味が薄れますので
個別のお問い合わせのときにお答えすることといたします。
カテゴリ: ご質問とお答え , 桐たんすの質問 | 投稿者:Tansu
2008年3月13日
桐たんすを 漆や 拭き漆に出来ますか
漆を塗るとか 拭き漆にするなどの事例も多くあります。
事例集にも そうした事例が載っていますし
今後も画像の整理にともなって だんだん紹介できる事例が増えていきます。
カテゴリ: ご質問とお答え , 桐たんすの質問 | 投稿者:Tansu
他の家具に色をそろえられますか
現在御手持ちの家具を拝見させていただき 場合によりまして 一部を色見本としてお借りいたしまして
その色に近い色をお出しすることになります。
他の家具は 桐でなく 他の材のものでかまいません。
桐たんすの色は 一般的に考えられるような 砥粉仕上げに決まったものでもありません。
ウレタン仕上げや オイル仕上げも出来ます。
ご希望の場合は お問い合わせください。
カテゴリ: ご質問とお答え , 桐たんすの質問 , ご来店前のご質問 | 投稿者:Tansu
桐たんすの 金具は選べるんですか
これは もちろんです。
新たに製作する場合 金具の取り付け工程はほぼ最後に近いところです。
数多くの種類の中からお選びいただけます。
金具によって お値段的にちがいが有る場合もありますので
差額としてご請求しなければならない場合もありますが
その場合も ここからここまでと ここからここまでは
同程度の金額ということで お話を申しあげます。
参照
カテゴリ: ご質問とお答え , 桐たんすの質問 , ご来店前のご質問 , 金具・油単のご質問 | 投稿者:Tansu
釘を使わないで 製造するのですか
金釘を使わないで製作するということです。
代わりに木釘を使います。 ウツギといいます。
木釘を使うことによって 釘が木なので 周りの板と一緒に 湿気に反応します。
木なので 板を調整するときに一緒の鉋などで調整することが可能です。
カテゴリ: ご質問とお答え , 桐たんすの質問 | 投稿者:Tansu
どこかでたんすを見ることが出来ますか
相徳から 離れたところのお客様からすると
とりあえず 近くでどの程度のものか確認したいという御気持があるのは 良くわかるのですが
なかなか実際に御使いのお客様をご紹介して そこで見せていただくというわけにも
たんすは どちらのご家庭でも 家の奥にあるものでもありまして
お願いをするとか心苦しいところがあります。
というか なかなかできることではありません。
私ならいつでも言って 誰にでも見せてあげるからとおっしゃっていただける方がいらっしゃると
たいへんにうれしいです。
かつては 和歌山県のお客様に 三重県の方が見せていただいて
それでご成約に結びついたこともあります。
ありがとうございました。
まったく違う話で
驚いてしまうことなのですが
かつて 某デパート家具売り場において
相徳のたんすがみたいとお話になったお客様に対し このたんすがそうですよと
偽った事例があります。 そのような事例を体験された方は おそれいりますが ご一報ください。
カテゴリ: ご質問とお答え , 桐たんすの質問 , ご来店前のご質問 | 投稿者:Tansu
よその 桐たんすを修理してもらえますか
よそで販売した桐箪笥をお使いで その桐箪笥の修理というお話だと思います。
削りなおし・更生は お受けいたしております。
古い桐箪笥の部分補修は 基本的にお受けいたしておりません。
比較的に新しいたんすの 部分的な修理等は ご相談にはお乗りしますが
基本的には お受けいたしておりません。
お買い求めになられたところに 御相談いただければとぞんじます。
特に通販等でお求めになられた お箪笥は もうしわけございませんが
ご相談にものれない場合が多いです。
カテゴリ: ご質問とお答え , 桐たんすの質問 , お手入れ・メンテナンスのご質問 , 修理・更生・削り」直しの質問 | 投稿者:Tansu
最近のコメント