桐たんす 相徳 の ホームページは上記をクリックしてください。
対・セットの桐たんす
2009年7月13日
桐たんす上下開で対 セット 二棹
桐箪笥 上下開の桐たんすの対
きものと言うことではなく 特殊用途です。
置く場所を確認のうえ 中身のサイズ確認のうえ
寸法を割り出してから製作しています。
カテゴリ: 桐たんす実例集 , 開きのある桐たんす , 対・セットの桐たんす , 特別用途の桐たんす | 投稿者:Tansu
2009年4月 8日
片開きの桐洋服たんすとのセット
引き出しにはいで 和箪笥と洋服たんすを 組み合わせた形。
お客様のご要望にあわせた 大きさ 形です。
入れられるものの量のイメージから こうした桐たんすの形になりました。
カテゴリ: 桐たんす実例集 , 開きのある桐たんす , 対・セットの桐たんす | 投稿者:Tansu
2009年2月27日
桐箪笥 下一上下開 対
下に引き出しひとつで 上が開き
開きが上下で 分かれています。
一般的に 大きな開きひとつがいいと言われるお客様も多いのですが
実際に使うと言うことでいえば
この形のほうがはるかに使いやすいと思いますし
お値段的にもこの方がリーズナブルになります。
写真で見ていただいてもお分かりいただけるように
デザイン的な安定感もあります。
カテゴリ: 桐たんす実例集 , 開きのある桐たんす , 対・セットの桐たんす | 投稿者:Tansu
2009年2月16日
桐たんすを 琉球畳のお部屋に
桐たんすは いろいろなお部屋にマッチします。
大きさ的にも使いやすい大きさだと思います。
カテゴリ: 桐たんす実例集 , 開きのある桐たんす , 引き出しの桐たんす , 対・セットの桐たんす , 背が低い 桐たんす | 投稿者:Tansu
2008年12月 9日
下ひきだしひとつの桐箪笥と 引き出し中心の桐たんすのセット
下ひきだしひとつの桐箪笥と 引き出し中心の桐たんすのセット
画像は 開きの桐たんすは 実際には中がお盆の桐箪笥ですが
外形としては 桐の洋服たんすでも この外形になります。
カテゴリ: 桐たんす実例集 , 開きのある桐たんす , 引き出しの桐たんす , 対・セットの桐たんす | 投稿者:Tansu
2008年12月 5日
開きの大きい桐箪笥の対。
きもの用と帯用でそろえた 桐たんすのセット。
きものを好きで または お仕事などで着る方であれば
とても使いやすい形です。
中の構造などの画像は お問い合わせをいただいた方のみの公表にします。
桐箪笥一筋の店には 多くのノウハウがあります。
ゆたんは カーテン式のゆたんを掛けています。
色は シャンタン花紺です。
カテゴリ: 桐たんす実例集 , 開きのある桐たんす , 対・セットの桐たんす , ゆたん・油単 | 投稿者:Tansu
2008年10月31日
桐たんす 対 セットの基本形
桐箪笥を 対にして 2棹でお持ちになると言うときの
一番の基本の組み合わせです。
この組み合わせには 合理性がありますので
いつの時代でも 変わることがありません。
カテゴリ: 桐たんす実例集 , 開きのある桐たんす , 引き出しの桐たんす , 対・セットの桐たんす | 投稿者:Tansu
2008年10月11日
背の低い 開きの桐たんすのセット
開きだけにして 背を低くした桐たんすのセットです。
デザインとして 開きだけにしたことによって すっきりした感じに仕上がっています。
カテゴリ: 桐たんす実例集 , 開きのある桐たんす , 対・セットの桐たんす , 背が低い 桐たんす | 投稿者:Tansu
2008年9月19日
下引き出し ひとつの桐たんすの二棹組
下引き出し ひとつの桐たんすの対です。
こうした組み合わせで対 セットに製作する場合は多いですが
同じ巾のものを二つの場合もあれば その比率もいろいろです。
置く場所の関係や 中に入れるものの関係もあります。
自由にお考えいただいて 対応しています
カテゴリ: 桐たんす実例集 , 開きのある桐たんす , 対・セットの桐たんす | 投稿者:Tansu
2008年9月15日
総会津桐箪笥の対
正統派の 本格派の 総桐たんすの対です。
桐箪笥は 総会津桐 金具は 手彫りの 対の孔雀
この組み合わせであれば どこの桐たんすと比べていただいても 大丈夫。
これだけのものは そうそう できるものではありません。
カテゴリ: 桐たんす実例集 , 開きのある桐たんす , 引き出しの桐たんす , 対・セットの桐たんす | 投稿者:Tansu
最近のコメント